
ブログ
BLOG
2025/04/14
DIYではここが限界!プロに任せるべき塗装・防水工事の判断基準
塗装について

外壁塗装や屋根のメンテナンス、防水工事など、住まいの手入れは家を長持ちさせるために欠かせません。最近では、ホームセンターやインターネットで簡単に道具や塗料が手に入ることから、これらの工事を「自分でやってみよう」と考える方も増えています。
しかし、外壁・屋根塗装や防水工事には**「DIYでできる範囲」と「プロに任せるべき領域」**があります。見よう見まねで作業してしまうと、短期間で不具合が起こったり、かえって修繕費用が高くつくケースも少なくありません。
今回は、DIYでどこまでできるのか?そして、どんな場面でプロの技術が必要なのか?その判断基準について、わかりやすく解説します。
1. DIYでもできる範囲とは?
まず、DIYで比較的対応しやすいのは**「手の届く場所」かつ「構造に影響しない部分」**です。
✔ 例)
-
ベランダの簡易防水(トップコートの塗布など)
-
木製フェンスの塗り直し
-
室内の天井や壁の塗装
-
小規模なクラック(ひび割れ)補修
こうした作業は、高所作業がなく、比較的リスクも低いため、工具の使い方や基本的な知識があればDIYでも可能です。ただし、耐久性や美観を重視する場合は、やはりプロの施工とは仕上がりが異なることも意識しておきましょう。
2. ここが限界!DIYでは難しい作業
一方で、次のような作業はプロの技術や設備が必要です。
❌ 足場が必要な高所作業
屋根の塗装や2階以上の外壁塗装には、安定した足場が必要不可欠です。脚立やはしごでの作業は非常に危険で、転落事故が起こるリスクが高まります。
❌ 下地処理が必要な劣化部位
塗装や防水工事は、単に塗るだけでは意味がありません。下地が劣化している場合、適切な処理(高圧洗浄・シーリング打ち替え・クラック補修など)を行わなければ、どんなに高級な塗料を使ってもすぐに剥がれてしまいます。
❌ 専門知識が必要な塗料や防水材の選定
外壁や屋根には、それぞれに適した塗料があります。塗る面の材質、築年数、地域の気候(塩害地域・雨が多い地域など)によっても最適な塗料は異なります。知識がないまま選ぶと、数年で劣化したり、施工不良を起こすことも。
❌ 防水工事の防水層の施工
ベランダや屋上の本格的な防水工事(ウレタン防水・FRP防水など)は、下地処理から複数回の塗布、乾燥の工程を経てようやく完成します。厚みの均一さや排水処理も求められるため、DIYで完璧に仕上げるのは非常に困難です。
3. プロに任せるメリットとは?
DIYの限界を感じたら、無理せずプロに依頼することが大切です。プロに任せることで得られる主なメリットは以下の通りです。
✅ 安全な作業環境
プロは専用の足場や安全装備を使用し、高所作業にも慣れています。転落事故などのリスクを避けるためにも、危険な作業はプロに任せましょう。
✅ 高品質な仕上がり
下地処理や塗装の仕上がりには、熟練の技術が必要です。特に、フッ素塗料や無機塗料など高性能な塗料を美しく仕上げるには、経験に裏打ちされた技術力が欠かせません。
✅ 長持ちする耐久性
塗装は「見た目」だけでなく「家を守る機能」も重要です。プロによる正しい塗装・防水工事は、耐久性が10〜20年と長く、結果的にコストパフォーマンスが高くなります。
✅ 万一の保証・アフターサービス
プロ業者に依頼すれば、施工後に不具合があった場合も保証や補修対応があります。DIYではこうしたアフターサポートが一切ないため、失敗したらやり直しに追加コストが発生してしまいます。
4. 判断基準まとめ|こんなときはプロに相談!
「これは自分でできる?」「プロにお願いすべき?」と迷ったときは、次のようなポイントで判断してみてください。
チェック項目 | DIY | プロに依頼 |
---|---|---|
高所作業がある | ✕ | ◎ |
劣化が激しい | ✕ | ◎ |
防水層の施工が必要 | ✕ | ◎ |
見た目よりも長持ち重視 | △ | ◎ |
塗料の選び方に自信がない | ✕ | ◎ |
少しの補修や塗り直し | ◎ | △ |
不安な場合は、まず現地調査や無料見積もりを依頼して、専門家の意見を聞いてみるのがおすすめです。アペックスでも、状態に応じたアドバイスを丁寧に行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ|“できる”と“すべきでない”の見極めを
外壁や屋根、防水工事のDIYは、簡単なメンテナンス程度であれば可能ですが、本格的な補修や塗装となると、知識・技術・安全面のすべてが求められます。
失敗を避け、家をしっかり守るためにも、**「ここまでは自分で、ここからはプロに」**という見極めが非常に重要です。
アペックスでは、塗装・防水工事のプロとして、お客様の「やってみたい気持ち」にも寄り添いながら、最適な施工をご提案しています。
DIYでは難しいと感じたら、無理をせず、私たちにご相談ください。
安心・安全・高品質な施工で、住まいを長く、美しく守っていきましょう!